Brain(ブレイン)まとめ。そして早くも炎上?

Brain(ブレイン)まとめ。そして早くも炎上?

2020年1月30日にリリースされた
「Brain α版」について簡単に記事にまとめてみました。

こちら迫さんのリリース直後のツイートです↓↓

Brain(ブレイン)のサービス概要

迫さんのツイートを抜粋すると、

サービス概要
・ビジネスよりのnote的なサービス
・星5段階とコメントでレビューがつけられるので有料教材を見分けられる
・それがしっかり伝わるように紹介機能つき
とのことでした。
ちなみにα版は最低限の機能のみを実装しているとのことで
今後まだ機能が追加されていきそうです。

また迫さんがYouTubeでも内容紹介されていたので貼っておきます。

 

Brain(ブレイン)とnoteの違いとは?

Brainにはnoteに無かった機能があります。
大きく分けると2つです。

①レビュー機能が付いている
②アフィリエイト機能(紹介)が付いている

以下で簡単に説明します。

①レビュー機能が付いている

迫さんのサービス概要の説明の通り、
星5段階のコメントとレビューが書ける機能があるので
有料教材を見分けることが出来ます。

noteではレビュー機能がないため
ツイッターなどから評判を探るような感じでした。

②アフィリエイト機能が付いている

なんとBrainにはアフィリエイト機能が付いています。

つまり、有料教材の購入者が他の人に紹介して
もし売れると購入者自身に報酬が発生します。

なので、全くアフィリエイトなんてやったことないという人でも
もしかしたらツイッターなどでレビューしただけで
そのツイートをみた人が購入した場合、報酬がもらえる可能性があります。

アフィリエイトというと難しいイメージがありますが
もしかするとBrainのリリースによって
初心者でも以前より扱いやすくなるかもしれません。

 Brain(ブレイン)で早くも炎上の予感?

新しいものには必ず批判の声はつきものです。

イケハヤさんはご存知の方も多いと思います。

上記ツイートの通り、すでに300万の売り上げのようです…。
凄まじいですね…

このイケハヤさんの売り上げが火をつけたのか
もうすでにSNS場では「Brainアフィリはマルチ商法ではないか?」
との声が上がってきています。

その声に対してイケハヤさんは

さすがイケハヤさん、強いですね。笑

ちなみに私は個人的にBrainが気になったので
勉強代と思いイケハヤさんの教材は購入してみました。笑

無料部分もあるので気になる方は覗いてみてください。

【最短ルート】ゼロから始める「Brain攻略法」を解説(特典:期間限定オンラインサロン)

そしてイケハヤさんがYouTubeでもBrainについて解説してくださっているので
その動画も貼っておきますね。

ちなみにおそらくですがイケハヤさんの影響でBrainがサーバーダウンしてしまいました。
イケハヤさんの影響力はハンパじゃないですね…

Brain(ブレイン)まとめ

Brainは、まず間違いなく今後伸びていくコンテンツプラットフォームだと思います。

インフルエンサーのマナブさんもすでに参加済みのようです。

しかしながら、アフィリエイト機能があることから
教材購入者が自ら稼ぐことを目的にするため、
正当なレビューをしない可能性も高いことが懸念されたりしている様子です。

ツイッターでも賛否両論、様々な声が上がっていますが
利用する際にはモラルを守って利用することが大切ではないでしょうか?

個人的には注目しておくこと自体には損はないかと思われます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA